室内で大型犬の子供を飼っていて一部屋ダメにしてしまいました。具体的にはカーペットが搾れるくらいおしっこまみれです。カーペットをめくって遊んでしまいその下のクッション材・木材までおしっこがしみています。そのためニオイがひどいです。壁に穴を開けて、周りをなめてしまうので壁が湿っています。新築を買ったばかりで主人はもう「リフォームの域を超えてる。自殺したい」とまで言っていてどうしたらいいのか分かりません。実際にもうどうにもならないのでしょうか?ペットOKのマンションです。
++バックナンバー++ ■「和室をフローリングにしましたが・・・・」 ■「クロスを張り替えたのですが、においが・・・・」 ■「マットの下から覗いて見えた70年代風のビニール製の花柄の床材・・・・」 ■「友人に『雪見障子にすればいいのに』と言われたのですが、・・・・」 ■「マイナスイオンクロスというものがあると聞きましたが、・・・・」 ■「8畳の和室をフローリングにして電気式床暖房に・・・・」 ■「床暖房を考えています・・・・」 ■「20畳位のフローリングのリビング・・・・」 ■「気分を一新しようと思って壁紙の色を変えようと思っています・・・・」 ■「こんにちは、5年前に建売の新築一戸建てを買いました・・・・」 ■「こんにちは。最近ミニュチュアダックスフンドを飼い始めましたが・・・・」 ■「5年前に建売一戸建てを購入・・・・」 ■「子供部屋をそろそろ二部屋に分けようかと考えています・・・・」 ■「14畳のフローリングのDKと6畳の和室・・・・」
++お悩み投稿はこちらから++
◇はいからモダン物語があなたの手元に。はいからモダン小冊子プレゼント!!◇